加湿器
我が家では、カメの家庭医学に、「霧吹きによる湿度上昇は一時的なもので効果的でない」とあったのことと、霧吹きで保温球を割ってしまったことがあるため、加湿器を使用しています。
保湿性の高い床材は使用していません。
ちょっと大きめの水入れ(12×25cm)をパネルヒーターの上に設置していますが、保湿は厳しい環境といえます。それでも、2台の加湿器をつけて、湿度45?65%を維持しています。
タイガー パーソナル加湿器
薄型なのでケージ内に置いています。半日で中の水がなくなります。湿度をみて手動でつけたり消したりしています。ケージ内の温度が少し上昇します。スチーム式なので即効性があります。ちょっと音がします。
狭いケージにはむきません。また、体の大きいカメの場合、倒す可能性があり、危険です。
シャープ 加湿空気清浄機
気化式なので点けてもすぐに湿度は上がりません。
消臭力が強いメーカー、除菌に強いメーカーなど空気洗浄器は色々ありますが、加湿器と一体型であること、加湿器を止めて空気洗浄器のみとして使用できることで選びました。
保湿性の高い床材は使用していません。
ちょっと大きめの水入れ(12×25cm)をパネルヒーターの上に設置していますが、保湿は厳しい環境といえます。それでも、2台の加湿器をつけて、湿度45?65%を維持しています。

薄型なのでケージ内に置いています。半日で中の水がなくなります。湿度をみて手動でつけたり消したりしています。ケージ内の温度が少し上昇します。スチーム式なので即効性があります。ちょっと音がします。
狭いケージにはむきません。また、体の大きいカメの場合、倒す可能性があり、危険です。

気化式なので点けてもすぐに湿度は上がりません。
消臭力が強いメーカー、除菌に強いメーカーなど空気洗浄器は色々ありますが、加湿器と一体型であること、加湿器を止めて空気洗浄器のみとして使用できることで選びました。
スポンサーサイト